▶ビットコイン自動積立プログラム「note」で販売中!
【PR開示】当ブログの記事には、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくは利用規約をご覧ください。

東京のパスポート申請はどこでやる?必要書類と申請期間は?混雑回避の裏技

東京のパスポート申請はどこでやる?必要書類と申請期間は?混雑回避の裏技 始め方
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。ノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。

2023年4月、我が家はマレーシア移住をはたし、クアラルンプールで暮らしています。

海外居住者となってしまうと、日本の銀行や証券会社が利用できなくなると知り、居住国によらず無料(条件付き)で口座維持ができるアメリカの銀行口座(旧ユニオンバンク)と証券口座(Firstrade証券)の口座開設しました。

関連記事
>> 米国ネット証券会社「Firstrade」口座開設方法【15分で完了】
>> Firstradeへの送金にも使える!プレスティアSMBC信託銀行が意外とイケてる理由
>> 海外送金Wise(ワイズ)の魅力とは?海外移住者が選ぶ3つの理由

2023年 Firstrade証券が全米7位の高評価!!

海外移住の第一歩は何はともあれ、パスポートの取得から始まります。

日本のパスポートは、227の目的地のうち189箇所にビザなしで訪問できる世界第3位の最強クラスのパスポートと評価されています。

しかし、残念なことに日本のパスポート取得率は25%程度(世界平均60%程度)ともともと低く、パンデミックの影響を受けて20%未満にまで低下してしまいました。

MOTTAINAI!

そこで今回の記事では、微力ながら「パスポートの取得方法」について、わかりやすくまとめてみたいと思います。

パスポート申請の全体像

まずは、パスポート申請の全体像を詳しく解説します。

パスポート申請の手続き【3ステップ】

パスポート申請の手続きは、以下の3ステップです。

  1. 必要書類を揃える:申請前に4つの書類を用意します。
  2. 専用窓口で申請する:必要書類をパスポート申請の窓口に持っていき、申請します。
  3. 専用窓口で受領する:申請承認後、改めて窓口に行き、パスポートを受け取ります。

なかなかアナログな作業だらけでめんどくさいですが、、、やることはシンプルです。

パスポート申請に必要な書類【4点】

パスポート申請には、以下の4つの書類が必要です。

  1. パスポート申請書公式ダウンロード
  2. 戸籍謄本(原本)【申請日前6か月以内】
  3. 写真【縦4.5cm×横3.5cm / 縁なし / 無背景 / 申請日前6か月以内に撮影】
  4. 申請者の本人確認書類【マイナンバーカード / 運転免許証 / その他(詳細)】

パスポートの発行手数料【1.6万円】

パスポートの発行手数料は、パスポートの有効期間申請者の年齢によって異なります。

パスポート申請の種類東京都
手数料
収入印紙 合計
一般旅券発給申請 10年間有効2,000円14,000円16,000円
一般旅券発給申請 5年間有効(12歳以上)2,000円9,000円11,000円
一般旅券発給申請 5年間有効(12歳未満)2,000円4,000円6,000円
2023年6月時点

パスポート申請の窓口【住民票のある都道府県】

パスポート申請の窓口は全国各地にあります。
申請は、住民票の登録のある都道府県のパスポートセンターで申請する必要があります。

東京都には、【 新宿 / 有楽町 / 池袋 / 立川)】の4箇所にパスポートセンターがあります。

東京パスポートセンターで混雑回避するための裏技

東京のパスポートセンターの窓口は、慢性的に混雑しています。
そのため、事前に窓口の混雑状況を確認し、時間を有効に利用することが重要です。

パスポート申請窓口の混雑状況
窓口混雑状況配信|東京都生活文化スポーツ局 (tokyo.lg.jp)

その他、各都道府県の申請場所については、外務省のサイトを参照してください。

参照サイト
>> パスポート申請先都道府県ホームページへのリンク

パスポート発行までに必要な期間【最短1週間】

パスポートの申請から発行までには1週間程度の期間が必要です。
ただし、申請の混雑状況や申請書類の内容により変動します。

パスポート申請に必要な書類【2点】

パスポート受取には、以下の2つの書類が必要です。

  1. 申請時に渡された受領証
  2. 手数料(収入証紙及び収入印紙を受領証に貼付)

パスポートセンターには郵便局などが併設されており、現地に行けば手数料の支払いができます。
原則現金での支払いになりますが、東京ではクレジットカード払いに対応した窓口もあります。

パスポート申請で注意すべき項目

パスポート申請には、いくつか注意すべき項目があります。

  • 住民票の登録がある都道府県で申請する必要があります。
  • 戸籍謄本は本籍地で取得する必要があります。
  • パスポートの写真は履歴書の写真とはサイズが違います
  • 氏名のローマ字表記は、原則修正ができないため厳重にチェックしてください。

パスポート受領後にすべきこと【たびレジ・ORRnet】

パスポートを受け取った後、旅行先によっては「たびレジ」または「ORRnet」への登録が必要となります。これらの登録は、海外での安全確保のために重要です。

たびレジ・ORRnetに登録する

渡航期間3ヶ月未満
たびレジ」…最新の安全情報を日本語で受信できる無料サービス
渡航期間3か月以上
ORRnet」…在留届の電子届出システム

結論 パスポートは”お守り”である

今回の記事では「パスポートの取得方法」について、まとめてみました。

パスポートの取得には、お金も時間もかかりますが、今すぐ海外に行くつもりがないとしても、取得しておくことを強くオススメします。

その理由は2つあります。

①パスポートがあれば、明日にでも海外に行ける【自由】
②不測の事態で国外に避難する場合、すぐに取得が難しい【保険】

①に関しては、年間1,600円で人生の選択肢が増えるなら、かなりお得だと思いませんか。
マザー牧場の年パスでも1年2,100円しますよ!

「海外に出れる」と「マザー牧場に入り放題」さあどっちが嬉しい?(←やや失礼🙏)

②に関しては、地震や原発などの災害時に海外に避難する必要がでた場合、パスポートを持たない国民(約80%)がパスポートの取得に殺到。そんな状況でパスポートが手に入るでしょうか?

年間1,600円でその不安が解消できれば、安いものだと思いませんか?

もちろん、何にお金と時間をかけるかはあなたの価値観次第!
身の回りの年額1,600円のモノやサービスと比較して検討してみてください。

ではまた!

関連|海外旅行に便利な「持ち物リスト & 旅行計画表テンプレート」

海外旅行を検討中の方は、こちらも合わせてどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました